キャリア・就職 Jobsupport
Sコース・資格 Scourse / License
留学・国際教育 Global
キャンパス
ライフ
Campus Life
研究・社会貢献 Research
科目ナンバリングとは、授業科目に適切な番号を付し分類することで、学修の段階や順序等を表し、教育課程の体系性を明示する仕組みです。
学生の皆さんは、将来の進路・目標や関心に沿って授業科目を履修できるよう、各学部のコース・履修モデルごとに提示されている履修系統図と合わせて、この科目ナンバリングを利用してください。
〔分野〕+〔科目区分〕+〔グレード(水準)〕+〔分類番号〕の4種類を英数字で表記し、科目の分類と段階を示します。
<本学のナンバリングコード>
共通教育科目 | C |
経済学部経済学科専門教育科目 | E |
経済学部経営学科専門教育科目 | A |
経営学部経営学科専門教育科目 | A |
法学部法律学科専門教育科目 | L |
国際学部国際学科専門教育科目 | I |
教職課程科目 | T |
G1 | 1 |
G2 | 2 |
G3 | 3 |
G4 | 4 |
Gなし | 0 |
科目区分における科目の並び順(学則記載の順)の番号
各授業科目の科目ナンバリングは以下をご覧ください。