大阪経済法科大学

共通テスト利用入試(Ⅰ期)

5,000円のみで出願。

初年度学費が 0円 になる特待生対象入試

受験しやすい入試ポイント

国公立大学併願者必見!

15,000円で共通テスト(2〜4教科)
利用入試が受験できる!

別途本学の一般試験を受ける必要はありません。

2〜4教科型を5,000円で併願できます。

特に遠方の方にとっては受験しやすい入試です。

2自己採点後に出願できるので、
合格可能性を判断できる。

判定は高得点の対象科目のみで判定します。

大学入学共通テスト
【教科・科目】
「国語」・「外国語」・「地理歴史」・「公民」・
「数学」・「理科」・「情報」から高得点科目で判定
※受験型にかかわらず「地理歴史」と
「公民」の組み合わせは不可。

《参考》2024年度共通テスト利用入試Ⅰ期の得点率

33〜4教科型の得点率65%以上
対象に!
初年度学費約123万円が
全額免除!

特別奨学生制度

昨年度の実績:250名※

※共通テスト利用入試(Ⅰ期4教科型・3教科型)、一般試験・前期(3教科型・2教科型)、一般前期プラス資格試験、一般試験・前期(共通テストプラス型)の合計

4国公立大学併願者
3/14(金)まで入学手続きを延長!

国公立大学前期日程合格発表後に手続きが可能です。

5英語外部試験利用制度が
活用できます。

英語外部試験の成績を得点に換算し、当該試験の「共通テスト(英語)」と高い方の得点で合否判定を行います。英語のコミュニケーション能力が高い受験生や資格取得に力を入れてきた受験生を高く評価します。

例 英検2級の場合:英語のみなし得点として80点に換算 英検準2級の場合:英語のみなし得点として70点に換算

だから、
特別奨学生にもなりやすい!

対象外部試験・得点換算表を見る
  • インターネット出願
  • 昨年度(2024年度)一般試験(前期)試験結果はコチラ

経済的負担を軽減できるポイント

[返還不要]特別奨学生制度(初年度学費全額免除)
さらに2年生以降も法科大学院進学奨励奨学金学業奨励奨学金など給付型奨学金が充実!
≫ 特別奨学生制度について詳しく見る

関西有名私大に匹敵する実績

開学以来50年以上の歴史と実績
法学部

  • 司法試験合格 4年連続合格者を輩出 4年合計12名
  • 私立大法学部 実就職率 近畿1位
  • 私立大法学部 公務員就職率2年連続大阪1位
  • 国家公務員 7年連続合格
  • 公認会計士試験 合格 速報!2024年度3名が合格!8名 日商簿記検定試験合格 2022〜2024年度 1級12名
  • IT・情報処理資格 合格330名
  • 国際学部 留学およびTOEIC実績
就職先は人気・有名企業 ※2023・2024年度 就職・内定実績

幅広い分野が学べる社会科学系総合大学
4学部4学科13コース

  • 経営学部
  • 経済学部
  • 国際学部
  • 法学部
  • Sコース 詳しくはこちら
  • インターネット出願
  • 資料請求

KEIHOオープンキャンパス2024