

入試情報
大学院入試
入試要項
募集人員
経済学専攻 修士課程 前期・後期合計10名
経営学専攻 修士課程 前期・後期合計10名
試験日程等
出願期間 | 前期 | 郵送出願 [消印有効] 10月14日(火)~10月28日(火) |
|
---|---|---|---|
後期 | 郵送出願 [消印有効] 12月26日(金)~1月27日(火) |
||
出願書類 | 前期 | 詳細はこちら |
|
後期 | |||
試験日 | 前期 | 11月1日(土) | |
後期 | 1月31日(土) | ||
合格発表日 | 前期 | 11月14日(金) | |
後期 | 2月13日(金) | ||
入学手続締切日 | 前期 | 【一次】書類提出 12月10日(水) 【ニ次】2026年1月23日(金) |
|
後期 | 【一次】書類提出 2026年2月27日(金) 【ニ次】2026年3月19日(木) |
選考方法
筆記試験(専門科目及び外国語の試験)、口頭試問、出願書類(研究計画書・成績証明書)により総合的に判定
試験科目 | 専攻 | 具体内容 | 試験時間 |
---|---|---|---|
筆記試験 | 経済学専攻 | [専門科目] ミクロ経済学、マクロ経済学、経済史、社会経済学、経済政策 [外国語] 英語(英和辞書に限り持ち込み可。電子辞書は不可) 専門科目及び外国語の計6科目から2科目を選択して解答する。 |
10:00~11:30 [90分] 2科目連続解答 |
経営学専攻 | [専門科目] 経営管理(経営戦略も含む)、経営組織(人的資源管理も含む)、経営情報、マーケティングリサーチ、財務会計、管理会計 [外国語] 英語(英和辞書に限り持ち込み可。電子辞書は不可) 専門科目及び外国語の計7科目から2科目を選択して解答する。 |
10:00~11:30 [90分] 2科目連続解答 |
|
口頭試問 | 経済学専攻 | 提出された研究計画書を中心に行う | 12:30~ |
経営学専攻 |
試験会場
大阪(本学:八尾駅前キャンパス)
入学検定料
20,000円
※大学院への進学を希望される在学生の方は別途お問い合わせください。