トピックス

【学生防犯隊】防犯キャンパスネットワーク大阪会議にて活動発表を実施しました

  • 就職・キャリア

8月28日(木)、本学の「学生防犯隊」の学生が大阪府警察本部が主催する「防犯キャンパスネットワーク大阪全体会議」にて、学生防犯隊の活動に関する発表を行いました。防犯キャンパスネットワークは、女子学生を性犯罪被害から守るために、大学・短期大学と大阪府警察が連携して設立されており、性犯罪発生情報等の発信、担当者会議の開催等ネットワーク内において情報を共有し、性犯罪被害防止対策を推進しています。学生たちは緊張しながらも担当者の前で、堂々と活動内容を発表することができていました。

【学生防犯隊について】
学生防犯隊は2014年に発足した本学のボランティアサークルです。
女性や子どもを狙った犯罪の抑止や地域住民の不安感を払拭することを目的に八尾市が実施していた青色防犯パトロール活動に、学生がボランティアとして参加したことから、八尾市との連携が始まりました。
約40名の学生が、地域での防犯パトロールや防犯キャンペーン活動を行っています。

今後も大阪経済法科大学「学生防犯隊」は、八尾市・大阪府警察との連携を深め、様々な防犯ボランティア活動に取り組むことで、地域の防犯活動に貢献していきます。

一覧へ戻る