トピックス
【E-Talk特別企画】交換留学生による海外協定校紹介
- 学生生活
- 留学・国際交流

課外英会話レッスン「E-Talk」の特別企画として、本学海外協定校から来た交換留学生による母国・母校紹介を実施しました。
今回登壇したのは、ドイツ・アーレン大学、韓国・崇実(スンシル)大学校、アメリカ・クリーブランド州立大学からやって来た交換留学生たち。それぞれの母国や大学について、キャンパスの様子や学生生活、大学周辺のおすすめスポットなどについて、英語、日本語、時には自身の母語を交えながらプレゼンテーションを行いました。
参加した本学の学生たちは、各大学の特色ある教育環境や現地大学生の生活スタイルなどに興味深く耳を傾け、プレゼンテーション後には質疑応答を通して、交換留学生との交流を深めました。近い将来、自分が実際にその地を訪れ、学ぶ姿を思い描いた学生も多かったようです。
今回紹介された3つの大学はいずれも人気の留学先であり、毎年多くの学生が、短期プログラム(3週間)、1セメスター留学、さらには、交換留学(半年から1年間)制度を利用して、それぞれの地で貴重な学びを経験しています。
今回のような学内での国際交流イベントは、本学キャンパス内における日常的な多文化共生理解を促進するだけでなく、学生の海外への関心やチャレンジ精神を育む大切なきっかけとなっています。
一歩踏み出すにはいつだって勇気がいります。しかし、その一歩の先には、新しい価値観や人との出会い、自分自身の成長が待っています。
国際教育交流センターでは、今後も学生のグローバルな視野や学びを育むさまざまな取組みを企画・実施していきます。

アーレン大学(6月6日実施)

スンシル大学校(6月17日実施)

クリーブランド州立大学(7月4日実施)