キャリア・就職 Jobsupport
Sコース・資格 Scourse / License
留学・国際教育 Global
キャンパス
ライフ
Campus Life
研究・社会貢献 Research
河内木綿プロジェクト(地元八尾市の伝統品である河内木綿を学生の新しい発想で現代に復活させ、世界に発信することで地域貢献を目指すプロジェクト)のメンバーが、10月20日(土)に「地域連携学生フォーラムin大阪2015」で取組を発表しました。
地域連携学生フォーラムは、「学生が地域と関わりながら取り組む研究活動について発表を行い、他大学の学生と交流することによって地域連携に取り組む意欲の高揚を図り、地域連携活動の活性化を目指す」という趣旨のもと開催されました。
今回のフォーラムでは、本学をはじめとして関西の8大学から、13の取組発表がありました。
他大学のプレゼンは、ユーモアで聞き手を引きこむ話し方であったり、デザイン性に優れ、見やすくまとめられたスライドであったりと、学ぶところが多く、今後の大きな糧になると感じられました。 懇親会では、デザインについてなど、私たちの専門分野ではないお話を聞くことができ、今後の活動に活かしていきたいと思いました。
今回発表では、自分達の成長の刺激になり、とても良い経験になりました。取組や発表に対するフィードバックをいただいたので、今後の活動に活かしていきたいと思います。