トピックス
奈良育英高校2年生の皆さんが大学見学会に来られました!
- 大学案内
- 学部・大学院/教育
- 高大連携レポート(取り組みのご紹介)
10月31日(金)、本学の高大連携校である奈良育英高校2年生の皆さんが大学見学会に来てくださいました。
当日は、国際学部や外国語学部に関心を持つ生徒の皆さんが参加されました。
まずは、大学全体の紹介を通して、大阪経済法科大学の特色や学びの環境について理解を深めていただいた後、国際学部教員による学部ガイダンスと体験授業を実施しました。
「国家とは何か」をテーマにした体験授業
体験授業では「国家とは何か」をテーマに、まず世界の“国の数”の数え方が、日本・アメリカ・フランス・国連などで異なることを学びました。
あわせて、国によって異なる文化や価値観にも触れ、生徒の皆さんは、各国の考え方の違いに興味を持ちながら、熱心にメモを取る姿が見られました。
また、「国家とは『永住的住民』『明確な領域』『政府』『他国と関係を取り結ぶ能力』を備えた存在である」とされる一方で、その要素の解釈には幅があることにも注目。
授業では、バチカン市国やニウエといった国家の例、イスラエルとパレスチナのような紛争地域の事例も取り上げながら、国家という存在を多角的に考える内容となりました。
キャンパスツアーと学食体験も!
体験授業の後には、あいにくの雨模様ではありましたが、キャンパスツアーや学食体験も実施しました。
ツアーでは、講義棟や図書館、学生ラウンジなどを見学し、参加した高校生の皆さんは大学生活へのイメージを膨らませている様子でした。
生徒の皆さんの声
参加した生徒の皆さんからは、次のような感想が寄せられました。
「国際学部の学びについて、普段知れない深いことを学ぶことができておもしろかった。」
「キャンパスツアーでいろいろな所を見ることができて楽しかった。」
「大学がどんなところかわからなかったけど、今日知ることができてよかった。また来てみたい。」
奈良育英高校2年生の皆さん、お越しいただきありがとうございました!
また本学のキャンパスでお会いできる日を、教職員一同、心より楽しみにしています。