トピックス

【経済学部】金融リテラシー検定の合格者数300名突破

  • 大学案内
  • 学生生活

ファイナンシャル・プランニング技能検定の登竜門ともいえる「金融リテラシー検定」において、今年度は6月までに、経済学部生2、3年生190人が合格しました。昨年度の合格者と合わせると、経済学部生の合格者数は累計300名にのぼります。

経済学部では、秋学期よりSMBCグループ(三井住友フィナンシャルグループ)と連携した新規講義「金融特別講義」を開講します。この講義では、資産形成の基礎知識や金融トラブルへの対処法など、実社会で役立つ内容が幅広く取り上げられる予定です。金融知識の定着と実践的な理解をサポートするカリキュラムとなっている点が、本講義の大きな特徴です。この講義の中で、1年生が金融リテラシー検定の資格取得を目指します。

金融リテラシー検定の資格取得は、ファイナンシャル・プランナーなどの国家資格取得や、金融業界への第一歩にもつながります。経済学部では、将来に役立つ資格の取得や、金融リテラシーの向上につながる多様な学びの機会を提供しています。

一覧へ戻る