2021.02.04 お知らせ 大阪府における緊急事態宣言の延長に伴う感染予防対策の徹底について 学生生活

在学生の皆さん

 

大阪府における緊急事態宣言の延長に伴う感染予防対策の徹底について

大阪経済法科大学
学長田畑理一


2月2日、政府は新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、「新規感染者数は減少傾向となっているものの、医療提供体制は厳しい状況が継続している」ことを理由として、大阪府をはじめ京都府・兵庫県を含む10都府県を対象に3月7日まで1カ月延長することを決定しました。
つきましては、この間、皆さんには感染予防対策にご協力頂いてきましたが、下記のとおり、引き続きその徹底をお願いします。感染の早期収束を実現し、学生・教職員とその家族の命と健康を守るために、皆さんの積極的な参加と協力が必要です。一緒に取り組んでいきましょう。



1.感染予防対策の徹底について
これまでの感染予防対策を再確認し、感染予防対策を厳守してください。
〇「新型コロナウイルス感染症の急速な拡大に対応した感染予防対策の徹底について」[11/25]
〇「大阪府における「非常事態(レッドステージ)」移行に対応した感染予防対策について」[12/4]

特に以下の点に注意してください。

(1)毎日の健康管理
毎朝、検温し体調を確認し、「健康観察シート」を記入してください。日常生活におけるマスクの着用、手洗いなど基本的な感染予防対策を徹底してください。もし、発熱や咳など風邪の症状がある場合は、最寄りのかかりつけ医など、医療機関を受診してください。
保健所や医療機関の指示等に基づきPCR検査を受検した場合や、濃厚接触者に指定された場合には、大学にすぐに連絡してください。また、同居の家族が感染した、濃厚接触者となった場合も大学に連絡してください。

<感染が判明した、濃厚接触者となった場合の連絡先>
大阪経済法科大学庶務課(担当:春山、山崎)
平日(9時~17時)連絡先072-941-8211(代表)、072-941-1503(直通)
土日祝日・夜間 連絡先 072-941-3215

(2)体調不良等がある場合の登校の禁止
発熱や咳など風邪の症状がある場合、また、自分自身や同居の家族がPCR検査を受検することになった、濃厚接触者に指定された場合は、大学に登校してはいけません。
また定期試験の受験に支障がある場合には、大学に連絡し、その指示に従ってください。

<大学窓口・問い合わせ先>
大阪経済法科大学教務課(担当:藤井、神谷)
平日(9時~17時)連絡先072-920-7062(直通)

(3)課外活動における対応
課外活動(クラブ・サークル活動)については、緊急事態宣言の発出が解除されるまでは活動禁止を継続します。

(4)不要不急の外出自粛
緊急事態宣言が解除されるまでは、不要不急の外出は控えてください。特に、午後8時以降の不要不急の外出を自粛するようにしてください。

(5)新型コロナウイルス接触確認アプリ等の活用
厚生労働省が開発した「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をダウンロードし、活用してください。


2.学生の皆さんが活用可能な経済的支援について
今般の緊急事態宣言の影響等により、アルバイト収入の減少や世帯の家計急変等に対して、学生が活用可能な経済的支援として、高等教育の修学支援新制度や日本学生支援機構の貸与型奨学金があります。また、本学独自の奨学金や学費の延納制度等もありますので、以下のお問い合わせ先にご連絡ください。

<大学窓口・問い合わせ先>
大阪経済法科大学学生課(担当:羽牟、石山)
平日(9時~17時)連絡先072-941-2679(直通)
<文部科学省作成「学生が活用可能な支援策について(令和3年1月29日時点)」>
こちらの資料を参考にしてください。

3.学生相談のご案内些細なことでも気軽に相談してください
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、不安やストレスを抱えている方が増えています。学生の皆さんは一人で悩みを抱えず、学生相談室にご連絡ください。専門のカウンセラー(臨床心理士)が皆さんの悩みや不安に寄り添って相談に応じます。
<大学窓口・問い合わせ先>
大阪経済法科大学学生相談室
連絡先072-941-8128(直通)/E-mail:gakusou@keiho-u.ac.jp

また、皆さんの地元の自治体での相談窓口などをご案内します。リンク先の情報をご覧ください。
<主な相談窓口>
自治体(都道府県・指定都市)の相談受付窓口一覧
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12255.html

<メンタルヘルスに関する情報サイト>
みんなのメンタルヘルス総合サイト(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/
コロナ心の支援情報(国立精神・神経医療研究センター)
https://www.ncnp.go.jp/nimh/behavior/anxiety/index.html