公募制推薦試験 【 前期 】
-
試験日2025.
11
1 土 2 日
-
出願期間2025.
10
14 火 → 28 火
受験料 一律1万円
学部、選考方式ともに、
複数の日程で受験しても受験料は1万円のみ。
複数併願することで合格可能性がUP!


例えば・・・
試験日が早く、
手続期間が長い
関西有名私大と併願しやすさNo.1の日程設定。
早期の合格ゲットが大きな自信につながります。
また、入学手続期間が長いため、
出費を最小限に抑えられ、経済的負担を軽減できます。
本学受験者の 併願大学ベスト4
- 大阪経済大学
- 近畿大学
- 追手門学院大学
- 龍谷大学



成績上位50名は
学費49万8000円免除
春学期の授業料が免除。
※A方式で得点率80%以上の合格者が対象


資格取得奨学金
入学前までに対象資格取得で、
返還不要の奨学金が入学後に必ずもらえる。
例えば・・・
プラスαの試験対策は不要
第一志望校に向けての学びで対応できるから、
特別な試験対策はいりません。
全国7会場
入試会場は7ヵ所。あなたの街で受験できます。
公募制推薦試験(前期)の
受験生に聞きました!
併願大学ベスト4
学部別 主な併願大学
- 経営学部経済学部近畿大学、大阪経済大学
- 法学部近畿大学、龍谷大学
- 国際学部関西外国語大学、近畿大学 ※2025年度 公募制推薦試験(前期)等志願者実績
併願先は
実績でも選べ!
経法大は徹底した少人数制教育。
一人ひとりの夢の実現を支え、確かな成果をあげています。
公認会計士試験合格
2020~2024年度
在学生および卒業生
合格者
8名
税理士試験 [科目合格]
2020~2024年度実績
合格者
7名
司法試験合格
本学卒業生
2020~2023年実績
合格者
12名
TOEIC®スコア
2024年度実績
800以上
31名
700以上
55名
私立大法学部 公務員就職率※1
2021・2022年度卒業生
2年連続
大阪
1位
私立大法学部 実就職率※2
2023年度卒業生
近畿
1位
資格・検定試験
合格者
2024年度実績
1,829名
司法試験予備試験(短答式)、税理士試験(簿記論)、日商簿記検定試験(1級)、行政書士試験、宅地建物取引士試験、法学検定試験アドバンスド〈上級〉、法学検定試験スタンダード〈中級〉、総合旅行業務取扱管理者、国内旅程管理主任者試験、ファイナンシャル・プランニング技能検定試験(2級)、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ITパスポート試験 ほか
- 本学調べ 旺文社「蛍雪時代2023-2024年度 大学の真の実力情報公開BOOK」に基づき算出。入学定員200名以上の法学部を抽出。
- 本学調べ 旺文社「蛍雪時代2025年度用 大学の真の実力情報公開BOOK」に基づき算出。
2025年度 人気企業への内定多数
★著名企業400社
- 株式会社キーエンス
- 住友生命保険相互会社
- 明治安田生命保険相互会社
- 西日本旅客鉄道株式会社
- 株式会社セブン-イレブン・ジャパン
- 岡三証券株式会社
- ネスレ日本株式会社
- 株式会社ファーストリテイリング
- 日本生命保険相互会社
- 株式会社大塚商会
- 近畿日本鉄道株式会社
- 日本マクドナルド株式会社
- 株式会社ファミリーマート
- 株式会社ニトリ
- ジブラルタ生命保険株式会社
- 株式会社リコー
- 近畿日本ツーリスト株式会社
- 株式会社紀陽銀行
- 株式会社ローソン
2025年度
難関公務員
合格
- 国家公務員(警察庁)
- 国税専門官
- 裁判所事務官
- 大阪府庁
- 東京都庁
- 徳島県庁
- 大阪市役所
- 堺市役所
- 東京消防庁
- 大阪市消防局
- 京都市消防局
- 大阪府警察(行政)
ほか多数
グローバル力の育成
充実の留学制度
- 返済不要の留学奨学金制度
- チャレンジしやすい
短期から長期までの留学
協定校ネットワーク
世界トップ大に留学できる
北京大学 13位、トロント大学 21位、延世大学(韓国)、
オークランド大学(ニュージーランド)など
27カ国・地域
75大学
2025年4月現在

さっそく出願する
24時間受付中。高校や図書館など、
自宅外のインターネット環境からも出願できます。
もっと検討する
最新の大学案内・入試ガイドパンフレット(無料)で
詳細をチェックしよう!