2022年度公務員
試験合格実績
過去最多の合格実績を更新
83名→97名
国家公務員5年連続輩出中
2018~2022年度
- 国家公務員・一般職
- 国税専門官
- 労働基準監督官
- 東京都特別区
- 大阪府庁
- 富山県庁
- 奈良市役所
- 西宮市役所
- 東京消防庁
- 大阪市消防局
- 西宮市消防局
- 尼崎市消防局
- 大阪府警察
- 兵庫県警察
- 京都府警察
- 奈良県警察
- 徳島県警察 など

教育プログラム
「公務員特別演習」などの正課授業と
4年間受講料無料の学内Wスクール「Sコース」が
公務員合格者を徹底的にサポート
国家公務員、市役所職員、国税専門官。警察官、消防官、海上保安官など、
数多くの先輩が難関試験を突破し、社会で活躍しています。その20年以上の歴史と実績は、学生の夢を支え続けた確かな証。
Sコース[特修講座]学びのポイント
正課授業・特別演習が強力にバックアップ。
正課授業との連携がとれているのもSコースの特色です。法学部の公務員コースや経済学部の都市経済コースの授業とは相互にリンクした指導を展開。また両学部で受講できる「公務員特別演習」では、公務員の実務経験をもつ教員を中心にSコースでの学修内容をふまえた指導を行います。Sコース、正課授業、特別演習、それぞれ補完しあう学修が、より深い理解に結びつきます。
公務員特別演習
公務員の心構えと、強い志を育成する演習。
めざす職種ごとにクラスを編成し、実務経験を持つ教員を中心に指導。自治体の事例研究や役所の訪問見学、現職の公務員を招いた講演などを通じて、職業理解を深め、公務員に求められる知識や心構えを養成します。

専門学校との連携による学内Wスクール。
難関資格試験や公務員採用試験において高い合格実績を持つ専門学校と連携。これらの専門学校で豊富な指導経験を持つ講師が本学に派遣され、Sコースでの指導を担当します。現役大学生の多くが合格のために専門学校に通う中、本学では「学内Wスクール」を実現しています。
すべての講座が受講料4年間無料。
大学に通いながら専門学校にも通う場合、学費の負担が大きくなりますが、本学のSコースなら、受講料は4年間すべて無料。専門性の高い指導を受けるために専門学校に派遣されて学ぶケースもありますが、その学費についても、学生が負担する必要は一切ありません。
コース│公務員講座
- 国家一般・地方上級コース
- 市役所・消防官コース
- 警察官コース
行政職をはじめ警察官・消防官など、
めざす職種ごとに採用試験対策に取り組めます。
公務員採用試験は職種によって内容が異なるため、それぞれにあわせた試験対策が大切です。この講座では、職種ごとの試験科目に対応した効率的な学修計画を展開。さらに、連携する法学部・公務員コースや経済学部・都市経済コースなどの正課科目で公務員としての実務に必要な法律や政策の知識を修得し、生涯キャリアの形成を図ります。
