教育/学部・大学院 教員紹介

稲谷 信行准教授INATANI, Nobuyuki
法学部
学位 | 博士(法学) |
---|---|
最終学歴 | 京都大学大学院法学研究科 |
主な 担当科目 |
労働基準法、労働契約法、雇用政策法 |
担当演習 | 基礎演習、演習Ⅰ・Ⅱ |
研究活動
研究分野
労働法
研究テーマ
解雇規制/管理職労働者/ドイツ労働法
所属学会
- 日本労働法学会
学会報告
- 第136回日本労働法学会(2019年10月)
著書・論文
主な著書
- 1.(共著)『真の女性活躍のために』公益財団法人世界人権問題研究センター、2019年、「第7章 女性活躍と転勤をめぐる法的課題」を担当
- 2.(共著)『企業と人権の現代的課題』公益財団法人世界人権問題研究センター、2020年、「第5章 外国人労働者をめぐる労働法上の諸問題」を担当
主な論文
- 1.「パートタイム・有期雇用労働法の成立とその意義」日本労働法学会誌132号、2019年
- 2.「ドイツ法における管理職労働者に関する解雇規制」日本労働法学会誌133号、2020年
- 3.「管理職労働者と解雇規制ードイツ解雇法制を手掛かりとしてー(1)」法学論叢187巻4号、2020年
- 4.「管理職労働者と解雇規制ードイツ解雇法制を手掛かりとしてー(2)」法学論叢188巻1号、2020年
メッセージ
大学生活は、高校までと比べ、活動範囲が広がり、自分の自由になる領域も大きくなります。それに伴う責任を自覚しつつ、学業はもちろんのこと、サークルや課外活動、アルバイトと、大学生活を存分に楽しんでください。大学のリソースを積極的に活用すると良いと思います。