教育/学部・大学院 教員紹介

バルダス・グスタボ教授BARDAS, Gustavo

経済学部

学位 博士(経済学)
最終学歴 大阪市立大学大学院経済学研究科
主な
担当科目
マクロ経済学I・Ⅱ・Ⅲ、Japanese Economy、経済学研究の理論と方法、マクロ経済学特論Ⅰ・Ⅱ、外国文献研究
担当演習 基礎演習、演習Ⅰ・Ⅲ

研究活動

研究分野

マクロ経済学/経済政策の効果(日本経済)

研究テーマ

日本経済の現状と将来の見通し 日本経済の財政政策 日本経済の金融政策 日本経済と世界経済

学会報告

  • 1.Tax Policy in an Overlapping Generations Model、1997年5月、日本経済学会西部部会、滋賀大学
  • 2.Fiscal Policy in Closed and Open Economies、1998年9月、日本経済学会西部部会、立命館大学
  • 3.The market of shared leisure and Pareto-improving intergenerational transfer policies in the case of non substitution between leisure and consumption during the youth、2000年5月、日本経済学会西部部会、横浜市立大学

著書・論文

主な論文

  • 1.Effects on Capital Accumulation and Welfare of the Substitution of the Consumption Tax for the Income Tax、『大阪市大論集』第92号、1998年9月
  • 2.Fiscal Policy in Closed and Open Economies、『大阪市立大論集』第93号、1998年12月
  • 3.世代重複一般均衡モデルによる税制改革の効果分析、大阪市立大学「経済雑誌」1999年3月、第99巻 第5・6号
  • 4.「Intergenerational transfers policies in a model with a market of shared leisure」、Osaka City University Economic Review, Vol.36 Nr.2、March2001
  • 5.「どちらが多くの税金を支払うべきか、女性、それとも男性?」大阪市立大学「経済雑誌」2002年3月第102巻 第3・4号
  • 6.「男女における余暇の共有と最適労働所得税」大阪市立大学「経済雑誌」2004年9月第105巻 第2号
  • 7.Human Capital Externalities and a Subsidy to Education for the Poor、March 2007、Osaka City University Economic Review Vol42
  • 8.Japan’s economic expansion between 2002 and 2007 and the risks to the continuity of the recovery、2008年3月、大阪経済法科大学、経済論集、第31巻第2・3号合併号
  • 9.Trade, Skills Differential and the Real Wage Gap in a Model with Endogenous Level of Education、2009年3月、大阪経済法科大学経済学論集、第32巻第2・3号合併号
  • 10.The Japanese economy after the March 11th, 2011 disaster、2011年12月、大阪経済法科大学『経済学論集』、第35巻第1号
  • 11.Can Abenomics revive Japan?、2013年11月、大阪経済法科大学『経済学論集』、第37巻第1号
  • 12.Prospects for the Japanese Economy under Abenomics (December 2014) East Asian Review, Volume 16, 2015

メッセージ

日本の経済の動向のメカニズムを理解して、経済の将来の予測ができるようになるまで、一緒に頑張りましょう。

経済学部経済学科の教員

経営学部経営学科の教員

国際学部国際学科の教員

法学部法律学科の教員

教養部の教員

大学院経済学研究科の教員

教員紹介