10月24日(日)
関西学院大学(西宮市上ヶ原)で、
証券研究関西学生連盟(日本証券業協会後援)の討論大会
である「秋季セミナー」が開催され、
第3テーマ
「金融業界におけるCSRとSRIについて」において、
本学の財テク研究会が関西リーグを制覇
しました
参加大学は、
本学の他、、
関西学院大学関西大学立命館大学
甲南大学大阪経済大学
本学からは、
サークル「財テク研究会」部員
の6名が討論に臨み、
朝から夕方まで熱く議論を戦わせました
審査では、
①事前提出の論文
②パワーポイントによるプレゼン
③チーム対抗の討論
の3部門の成績が採点されました。
本学チームは、
論文のオリジナリティ
主張の明確さ
討論における積極性
チームワーク等
が評価され、
審査官の近畿大学経営学部の足立辰雄教授により
総合点で最高評価をいただき、
関西リーグを制しました
なお、中心メンバーが3年生であるため、
今後の全日本大会への出場については
予め断念して就活に集中することに決定しています
関西リーグ優勝の勢いに乗って、
就活も頑張っていきたいと思っています
財テク研究会 顧問: 深瀬先生
春季セミナーに続き、
関西リーグでは本学が2連覇したことになりますが、
春季の優勝チームは今季の大会参加を見合わせ、
既に就活をスタートさせており、
学生の層に少し厚みが出てきたように思われます。