月
日(日)、昭和53年から続く八尾市の伝統行事「
第39回八尾河内音頭まつり
」が久宝寺緑地公園(陸上競技場・軟式野球場)で開催され、一般学生やクラブ生、留学生と本学職員の計
名が、八尾市の伝統文化である"河内音頭"を踊りました
今年で度目の出場となる本学学生たちは、厳しい暑さ
の中、全員で振付の確認を行った後、メインイベントである「
河内音頭グランプリ
」に出場しました
入場ゲートで本学の名前が呼ばれると、緊張した面持ちで一歩を踏み出した学生たちも、踊っていくにつれて緊張が解れ、笑顔
で踊りきることができました
今回初めて日本のお祭りに参加した留学生からは、「母国には全員で同じように踊るお祭りがないので、楽しみながら日本文化を学ぶことができました。とても貴重な経験になりました」との声が聞かれたほか、今回の経験を秋学期以降の学生生活に積極的に生かしていきたいという声も多く聞かれました
参加した学生・教職員のみなさん、お疲れ様でした