2010年9月30日(木)
本学の本部棟中会議室において
「小野奨学会奨学生の集い」を開催しました。
冒頭、岩村学生部長、春山学生部次長から
小野奨学会の設立趣旨と奨学生としての心得について説明され、
奨学生としての自覚を持ち、
学業に専念して学生生活を有意義なものとするよう激励されました
小野奨学会は
小野薬品工業株式会社社長小野雄造氏並びに
副社長小野順造氏が教育振興・人材育成の篤い思いを込め
広く公益事業として奨学金事業を創設されたものです。
本学へは、従来毎年1名の推薦枠を頂戴していましたが、
2008年度から5名の奨学生推薦枠を頂き、奨学生の選考・推薦を行い、
2010年度時点で16名の奨学生が小野奨学会から奨学金の給付を受けています。
卒業までの4年間、毎月3万円の奨学金が給付される貴重な奨学金制度です
集いでは出席した奨学生の自己紹介を行い、
それぞれの奨学生から奨学金交付のお礼と
学業・資格取得など大学における勉学の目標について紹介されました
奨学金の交付を受けることによって
より勉学に専念できるようになったこと
への感謝のことばが述べられました。
集いは昼食をとりながら和やかな雰囲気で行われ、
出席した学生は奨学生としての自覚をさらに深められた
有意義な集いとなりました
【小野奨学会】(http://www.ono-syougakukai.com/index.html)