中国・長江流域での大雨により被災された留学生及び父母・保護者の皆様へ
中国・長江流域での大雨により被災された方々に、心からお見舞い申しあげます。
報道で、このたびの大雨により、本学留学生の出身地が大きな被害に遭われたことを目の当たりにして、教職員一同、心を痛めております。また、日本に未だ入国できず、現地で不安を抱えながら、遠隔授業を受講している留学生たちの心中はいかばかりかと拝察いたします。
本学では、このたびの災害により被災された留学生の皆様に対して、安心して学業が継続できるように、以下のような経済的支援や相談窓口の案内等を行っております。また、ご不明な点や詳細については、ご遠慮なく各担当部署にお申し出ください。
御地の一日も早い復興と皆様の生活が平穏に復することを心よりお祈り申し上げます。
1.大阪経済法科大学教育後援会奨学金(応急採用)
本学独自の奨学金制度で、返還不要の給付型奨学金です。本学に在籍し、優秀な資質を有しながら、経済的理由により学資の支弁に支障のある学生に対し、奨学金を支給して支援することを目的としています。
奨学金の募集は、随時受付を行っています。申請を希望される方は、以下の書類を学生課まで郵送またはメールで、お申し込みください。
(1)申請書類
①願書及び志望理由書
願書及び志望理由書につきましては、以下のリンク先からダウンロードすることができます。
教育後援会奨学金願書(応急採用)
志望理由書(応急採用)
②家庭の経済状況を証明するもの
家計支持者(父、母、祖父母、兄弟等)の収入証明書(証明書の翻訳等、内容がわかるものを添付してください。)
③事由を証明するもの(今回の大雨による被害に遭われた場合、その状況が分かる写真なども可)
(2)支給額
20万円(※返還不要)
(3)振込予定日
採用決定後、2週間以内に指定の口座に一括で振り込みます。
2.2020年度春学期学費の延納について
延納の申請手続きをしていただければ、納付期日を8月27日(木)まで延長いたします。
春学期学費の延納の詳細につきましては、以下のリンクをご確認ください。
http://www.keiho-u.ac.jp/news/news/2020/post-765.html
なお、被災にあわれた方々の学費納付に関する相談につきまして、下記までお問い合わせ下さい。
【お問い合わせ先】
〇学生課(担当:羽牟、石山)
TEL:072-941-2679 E-mail:
gakusei@keiho-u.ac.jp
〇会計課(担当:安東、高山)
TEL:072-941-1502 E-mail:
kaikei@keiho-u.ac.jp
3.相談窓口の案内について
(1)学生生活に関する相談
学生課(担当:羽牟、石山)
TEL:072-941-2679 E-mail:
gakusei@keiho-u.ac.jp
(2)授業等の修学に関する相談
教務課(担当:高田、藤井)
TEL:072-920-7062 E-mail:
kyoumu@keiho-u.ac.jp
(3)留学生の修学や生活全般に関する相談
国際教育交流センター(担当:裵、方)※SNSでもOK
TEL:072-941-5597 E-mail:
kokusai@keiho-u.ac.jp
(4)心のケアに関する相談
学生相談室(予約制)
メール(
gakusou@keiho-u.ac.jp)で、①学籍番号、②氏名、③ご希望の日時を記入してお申し込みください。
---------------------------------------------------------------
致中国长江流域洪涝灾害受灾地区的各位留学生及家长
谨向中国・长江流域洪涝灾害的受害者表示衷心的慰问。
通过报道,得悉此次因多年未遇的连绵大雨,导致本校学生的故乡遭受严重的洪涝灾害。本校教职员感同身受,十分惦念。同时, 我们也深知各位因未能如愿前来日本学习而抱有各种不安。
本校为使遭受灾害的各位留学生能够安心学习,在奖学金、缓缴学费和等方面提供支援。各位如有不安或需要,请速垂询以下各相关部署。
衷心期待受灾地区早日恢复正常生活。