ホーム > クロノスブログ
皆さん、こんにちは
クロノス2階サービスカウンター業務担当のバルサンです
今日、1月17日は、一体何の日かご存知ですか
1995年の今日は、マグニチュード7.3の大地震が兵庫県や大阪府を襲った阪神淡路大震災があった日です私は、17年たった今もこの日のことを、とてもよく覚えています。兵庫県では、震災の経験を忘れず次の世代に継承していくため、東日本大震災と阪神淡路大震災を同時に追悼するイベントが催されました。イベントのテーマは「むすび」だそうです。このつながりが明るい将来を作るためのものになるといいですね
大阪にも被害がありましたが、今はそれを感じさせないほど綺麗に復興しています。クロノス3階からは、そんな大阪平野が一望出来ます大阪平野を眺めていると色々なことが考えさせられます
皆さんも一度眺めにきてみてください
実は、この大学の真下にも、生駒断層帯という生駒山を南北に貫く断層があったりします。地震の起こる確率は低いのですが、用心が必要かも・・・(((( ;゚Д゚)))
この機会に、地震への対策について改めて考えてみてはいかがでしょうか
みなさんこんにちは
お久しぶりのクロノス2階サービスカウンター業務担当のあきにゃんです
いや~冬休み終わっちゃいましたね・・・(´;ε;`)皆さんは冬休みをどう過ごされましたかちなみにあきにゃんは、成人式に行ってきました
そう、あきにゃん成人
なんです
笑久しぶりに中学の友達とかに会えて、とても楽しかったですよ
充実した冬休みを過ごせたので授業もテストも頑張れそうです
笑
さてさて、前述した通り学期末試験が目前に迫っております(゜△゜)!!
『友達と勉強したら、思わずお喋りしちゃうしなぁ...』とか『一人で家で勉強してたら、無意識のうちにテレビ付けてしまうしなぁ...』というそこのあなたッッ!!!!!
そんなあなたにオススメなのが、クロノス2階のカフェラウンジです
図書館もいいですが、あきにゃんがオススメするのはカフェラウンジです!!!!!! 『みんなが楽しくお喋りしてる横で勉強とか、絶対気ぃ散るやん』と思うと思いますが、両端にあるカウンター席は、意外と集中でき、勉強に没頭できるんです(≧∀≦)b...うん。そう思うのは多分、あきにゃんだけではない......はず...。
ということで、1度カフェラウンジに足を運んでみてください(´∀`)今までの概念をひっくり返すような勉強スペースを見つけられるかもしれませんよ待ってますね~
以上、2012年初登場のあきにゃんでした
みなさん、明けましておめでとうございます\(^o^)/成人された方、おめでとうございます\(^o^)/最近、鍋率の高いヤマーキングです
ちなみに、豆乳鍋がオススメです
皆さん、今年の目標はありますか部活を頑張る人、資格取得目指す人、リア充になりたい人、色々いると思います。
その中でも、3回生の人は特に就活を頑張ってください(切実)「the Oval」(八尾駅前キャンパス)が竣工し、アクセスが良くなったので来年度からは、就活もやりやすくなったと思います。
Uターンで遠くの企業を受ける人は別ですが、近鉄八尾駅からだと
大阪駅まで最短26分
京都駅まで最短55分
三宮駅まで最短47分 (「the Oval」八尾駅前キャンパスガイドブックより)となっています。特に大阪駅周辺で就活する場合は、授業があっても、午前か午後のどちらかであれば、空いた時間に就活をすることができますよ
「the Oval」(八尾駅前キャンパス)は、立地がいいだけでなく設備も整っていて、来年度から利用される皆さんが非常にうらやましいです私は、今年卒業なので、私の分まで思いっきり使ってください(>_<)
私はこの春から社会人になることが、楽しみであり、不安でもありますつまり「オラ、なんだかワクワクすっぞ」状態です。Uターン就職なので実家から出勤することになります
トーチャン、カーチャン孝行できるように仕事頑張ります
後輩の皆さんも目標に向かって頑張ってくださいそれではまた(^^♪